ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

ここからグローバルナビです。

メニュー

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です。

【イベント情報】11月3日/簡易金継ぎワークショップ開催!

マッキー
マッキー

【イベント情報】11月3日/簡易金継ぎワークショップ開催!

♪手ぶら参加で気軽に知識と体験を♪

・金継ぎがちょっと気になる

・お稽古で習うのはハードルが高い

・漆、蒔絵に興味がある

・伝統工芸体験がしてみたい

今回は、そんな方におすすめの「簡易金継ぎワークショップ」をご紹介します。

 

金継ぎとは・・・

漆や金粉を用いる古くから行われていた陶磁器の修理方法です。

ワークショップでは限られた時間で体験していただくため、接着や欠損部の補修には簡易的な樹脂を用いますが、仕上げには天然本漆蒔絵粉をご使用いただきます。

体験内容

・漆の歴史や金継ぎの技法について、簡単にご説明を致します。

・瓦職人さんが作った原寸の 9 分の一サイズのミニ瓦箸置きを使い、こちらで予め割りを入れた状態のものを継いで頂きます。お土産にお持ち帰り下さい。

kintsugi.png

 

【注意事項】

・汚れてもいい服装でお越し頂くか、エプロンをご用意下さい。

・少量ですが漆や合成樹脂を使用するため、稀にかぶれることがあります。ご了解の上、ご参加ください。

イベント情報

開催日時

2020年11月3日(火・祝)

①10:00〜12:00 

②13:30〜15:30

③16:30〜18:30

(各回定員4名)

開催場所

ものづくりカフェ「こねくり家」

佐賀県佐賀市柳町4-16(旧久富家住宅)

参加費

4,000円 (体験料・材料代込み、ドリンク付き)

※錫粉・真鍮粉での体験となります。金粉をご希望の際は別途 500 円を頂戴致します。

申し込み方法

蒔絵・漆 たまの杜(まきえ・うるし たまのもり)

tamanomori.urushi@gmail.com または SNS の DM よりご連絡下さい

 

kintsugi2.png

 

●車でお越しの方●

呉服元町交差点から東へ向かってすぐ右手にある、佐賀市歴史民俗館の駐車場をご利用ください。

〈こねくり家で行っている感染症対策〉

  • 入店時、手指の消毒にご協力ください。
  • お客様同士の間隔を十分にあけるため、席数を少なくしています。
  • 営業時間を12:00-15:00(14:30 L.O.)に短縮しています。
  • 体調のすぐれない方は大変申し訳ありませんがご来店をお見合わせください。
  • 店内は常時換気しています。
  • 机のアルコール消毒を定期的におこないます。
  • 滞在時間は原則1時間とし、ご協力頂きたいと思います。

あなたへおすすめの記事

ブログ一覧へ

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。